北海道浦河町の内側と裏面を独自の切り口で紹介します

望洋の杜

市街地ウラの散策エリア

望洋の杜に行ってきました

文化会館駐車場出口の西側に看板があります。
看板には望洋の杜という名前の下に

「潮見町環境防災林整備事業」
「北海道」
「日高支庁」

と記されています。
筆者の記憶では、大通拡幅事業が行われた当時、
文化会館、MIO、ウエリントンホテルが現在地に建設された際に
そのウラ山も一緒に整備されていたような気がしています。

北海道、日高支庁と記されているということは
実施主体は北海道ということでしょうか。

しかも、大通だと思っていた住所は
どうやら潮見町のようです。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

さて、看板の横から石段が延びています。

急な散策路をよっこいしょと登って行くと、いろんなところへ辿り着くことができます。

上へ上へと登ると潮見球場のバックスクリーン裏、雛菊保育園の横に出ることができます。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

散策路途中から東側へ進むと、浦河燈台が出現します。
浦河が港マチであることを改めて感じることができます。

燈台から下る石段もあるので、そこから再び文化会館の駐車場に戻ることもできます。

また、西の方にある浦河神社の本殿にも路が続いています。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

散策路は、けっこう複雑に張り巡らされ、中腹には急斜面を登ってきた身体を休めることができるように?東屋もあります。

休憩用の?ベンチも備え付けてあります。

この東屋からの眺めもなかなか。
港まつりの花火も楽しめるのではないでしょうか。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

今回はまだ木々も芽吹く前で、雰囲気も寂しい感じでしたので、もう少し暖かくなってからもう一度、訪れたいと思っています。





powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional